冬にキャンプをする魅力
 キャンプは夏にするというイメージが強い状況ですが、冬でもキャンプを楽しむことができます。
 冬のキャンプの魅力は、一番にいえることは景色がいいことでしょう。
 さらに空気が澄んでいるため星空もきれいに見えます。
 焚き火で暖まりながらの冬キャンプは、幻想的な空間です。
 寒い中で温かいシチューやスープは、普段に比べて美味しく感じます。
 寒空の朝日を眺めながら、暖かい飲み物を飲むとちょっと感動しますよ。
 雪をクーラーボックスの代わりにしたり、雪遊びをしたりと、雪を取り入れたアウトドアを楽しめるのがいいでしょう。
 雪でテーブルやチェアを作り、雪の壁の一部を掘りランタンを入れると冬の雰囲気を味わえるキャンプです。
 テントにストーブや焚き火にソファがあると、快適な空間の冬キャンプを味わうことができます。
 ちょっとしたうれしいことは、夏と違って虫は少ないシーズンです。
 蚊などに悩むことがないので、虫が嫌いな人に冬キャンプはおすすめです。
冬キャンプの必需品
 通常のキャンプに必要な物は必ず用意しましょう。
 そこにプラスして防寒器具や雪かき道具などが必要です。
 テントの下に銀マットを敷くと、地面からの冷気を遮断してくれます。
 テントの熱を逃がさない効果があるため、冬キャンプの必須アイテムです。
 防寒グッズは必ず準備しましょう。
 朝晩は特に冷えるため、万全な対策が必要です。
 ストーブや毛布、寝袋に入っても温かいよう湯たんぽもあるといいでしょう。
 さまざまな防寒グッズを持っていくことをおすすめします。
 ブランケットは羽織とひざ掛けにも使えるので何枚か持っていくと便利です。
 ホッカイロはたくさんあればあるほど困りません。
 貼るタイプ、貼らないタイプ両方もっていくのも立派な防寒グッズです。
 冬キャンプ初心者の方は、電源があるキャンプ場からデビューするといいです。
 ホットカーペットが使えるので、テント内が快適になります。
 慣れてきたらポータブル電源を準備してください。
 電源があるので、ヒーターや電気毛布、こたつも使用できるようになるので、準備は大変ですが快適な冬キャンプになります。
冬キャンプの注意点
 テントに石油ストーブやガスコンロを使用すると、一酸化炭素中毒が起きやすくなります。
 定期的に換気をすればいいのですが、外が寒いとついついこもってしまいます。
 頭痛や吐き気などがでた場合はすぐ換気をしてください。
 命に関わることなので、こまめに換気をすることをおすすめします。
 酸素不足には気をつける必要があるため、一酸化炭素警報器は持っていて損はないでしょう。
冬キャンプにおすすめのテント
 夏と冬でテントはわけます。
 冬は雨や雪が降るため、屋根がしっかりしたタイプ、雪の重みにより倒壊しないテントなどさまざまなテントがありますので、検討してみてください。
